イチログ

ロードバイク旅の記録

【TREK】TREKロードバイク車種の違いについて【試乗感想】

ロードバイクメーカー「TREK」で発売されているロードバイクはいくつかシリーズがあります。

・Domane

・Emonda

・Madone

・Checkpoint

・Boone

・Crockett

・520

・Speed Concept

TREKカタログより抜粋

 

今回TREK直営店で愛車をオーバーホールしてもらった際、いくつかに試乗しました。忘れないうちに試乗して感じた違いを記しておきます。やっぱり乗ってみると違いを全身で感じられますね。試乗大事。テキストや画像、聞いた話だけでコンポーネントや車種の違いを知ってても、実際に乗って知るとでは雲泥の差。

 

【大まかなまとめ】

・Domane:エントリー向け。沼の始まり。このシリーズ乗ることで他のシリーズとの

      差異を実感できる。基準となる車種。

・Emonda:Domaneの次に買うならこれかな。Domaneよりもお高い、

      けど性能はいい。何より、Domane乗ってると「欲」が出ますよ。

      もっと軽くしたい、もっと早く走りたい、変速数増やして脚の

      負荷減らしたい,etc…

・Madone:明らかに別物。スゴクハヤイ。

     「お前に足りないものは、それは!情熱・思想・理念・頭脳・

      気品・優雅さ・勤勉さ!そしてなによりもォォォオオオオッ!!

      速さが足りない!!」という方におススメ。

・Checkpoint:完全ゆるポタ専用。アスファルトのはびこる都会でなく、

       砂利道林道の茂る田舎でこそ真価を発揮する車種だと思う。

 

【試乗したシリーズ】

・Domane

・Emonda

・Madone

・Checkpoint

 

【試乗したモデル】

・Emonda AL5

・Madone SL6

・Checkpoint AL5

・Domane SL5

・Emonda SLR7

 

【Emonda AL5】

 ・人生初のディスクブレーキ。凄くよく止まる。「キュッ、キュッ」という感じ。

 それ故右手で急ブレーキすると、慣性の法則が働いて自分の体が前に出る。

 ※リムブレーキだと、停止するまでのスピードの落ち方が

 「シャーーーーーッ」という感じ。

 ・人生初の105コンポ。SORAと明確な違いは、変則のスムーズさ。

 ・ホイールのカラカラ音。調べたらラチェット音というのだそうで。

 ペダル回さずにスピード出していると、ガラガラガラガラガラガラ…って音がする。

 普段使ってるホイールは音しないから新鮮。

 ・変則できる数が多いと走りやすい。

 ・持ち上げた感覚は、「まぁこれくらいの重さよね」という感じ。

 普段から10kgあるDomane AL3 を担いで輪行しているからかな。

 

【Madone SL6】

・人生初のカーボン。軽くてびっくり!

・人生初のアルテグラコンポ。変則すればすぐに応じてくれる。

・他のシリーズとは一線を画す速さ。踏めば答えてくれる感じ。

 もっと速くもっと速く、加速加速!とMadoneに囃されているような。

 速く走ることに特化している車種だと思う。だからこそ、トップスピードを

 常に出し続けてあげないと、車体に申し訳ないし、可愛そうだなと。

 もし購入しても、ゆるポタがメインの自分のライドスタイルと正反対すぎて

 「ごめんな、Madone。お前のポテンシャルを引き出し切れなくて…」と思いそう。

 

 

【Checkpoint ALR5】

・ずっしりとした走り心地。Madoneが「文化的二枚目な兄貴」だとしたら

 Checkpointは「ゆっくりしていってね!!!」と言える。

 もっとゆったり走ろうぜ。もっともっとゆるポタしようぜ、先は長いんだと

 言わんばかり。

・GR1comp 700-42のタイヤの安定感は凄い。

 今回はコンクリの舗装された道を走ったけど、

 林道でこそ威力を発揮する車種とタイヤだなと。

・人生初のGRXコンポ。普段乗るロードバイクのコンポと別物。変則が凄いゆっくり。

 特にフロントの変則。「かっっちゃん」という感じの変則。105,アルテグラ

 「カシャ、カシャ」という感じ。

f:id:yoichi_411:20210220233316j:plain

GRXコンポ。SHIMANOと書かれている右上ある「◁ON」は、チェーンを張るとき使う

・驚いたのがワイヤーの張り弛みを自分で調整できる点。

・ブレーキが平。握るではなく、手を添える。という感じ。

 

【Domane SL5】

・普段乗っているDomaneシリーズでも、カーボンだと軽さが違う。

・フレームにものを入れられる点も違う。ものを入れると重心が下がるので、

 安定するとのこと。素晴らしい…

・サドルとフレーム中間に緩衝があることで反動が和らぐと。ただ短時間の試乗だと違いは分からず…。

 

【Emonda SLR7】

・これ、これは凄かった…。

・コンポ:アルテグラ

・素材:カーボン

・変速機:電動。ボタンを指先で押して変速する。カチッと押すと

 ウィィィと言いつつ変則する。押すと変則。速い速い。

・ディスクブレーキ

・車体がとにかく軽い。片手で車体を持ち上げられる。1Lペットボトルより軽いのでは?と思うほど。

・するする加速する。

 

【感想】

・カーボンは軽い!

 軽いことのメリット、試乗する前はスピードが出やすいとしかないと思っていた。

 けど、他にも「持ち運びしやすい」というメリットがあることに気づいた。

 輪行する際、愛車(1)は凄く重く、移動に時間かかるし、肩こり腰痛に繋がるし。

 それを解決するのは、自分の筋肉増やす以外に、そもそも自転車のフレーム自体を

 軽量化させるのも手だなと。

 

【まとめ】

・試乗すると全身で違いを感じられます。なので、まずは試乗おすすめ!

 

------------------------------------------------------------------------------------

※(1)愛車以外に担いだこと無かったんです、ハイ。